こんにちは、takaraです。本日からダイエットの状況をサクッと書いて日々更新していきたいと思います。基本私、食事は1日2食。朝昼兼用であとは夜です。この朝昼兼用の食事量はとにかくたくさん食べます。これはダイエット前からの生活スタイルで、朝昼たくさん食べて夜はお酒とおつまみという感じでした。ほぼ毎日のようにお酒は飲んでいたのですがこの期間は控えようと思います。どうしても飲みたくなった場合は、糖質0のビールやハイボールなどを飲もうと思います。
このダイエットをしている期間、絶対に摂取しないと決めたことはただ一つ!!それは主食を摂らないことです!!それともう一つ。私は料理が苦手で料理をお皿に盛ったりすることも苦手です。なので基本大きめのお皿に食べ物を全て盛るスタイルです。皆さんのダイエットブログなどを拝見すると本当に素晴らしいですよね。おいしそうだし、とてもキレイ。私にはそれはできません。なんせズボラ人間ですから。基本ワンプレートです(笑)なので料理が苦手な人間の料理だと思って読んでいただけたら幸いです。たまに写真ものせます。たまにね。

あと、そうそう、余談ではありますが、大体いつも朝昼兼用の食事は朝10時くらいに食べて、夜ごはんは5時半くらいに食べています。
それでは前置きはこの辺にして糖質制限プチ日記でも書いていきたいと思います。
Contents
5月22日~ダイエット1日目~
この日は朝から本当にテンションがた落ちの日・・・。久々の体重計。なんとその体重57.7キロ。ダイエットを決意した瞬間。私、もともと痩せていたわけでもなく、出産後は大体、
身長156センチ 体重52キロ
と、もともとポチャっていたわけなんですが、それでもまぁ、痩せたいとは思っているけど、どうにかなるか~ぐらいにしか思っていませんでした。そんなだらけた日々が今に至るんですが。ちなみに目標はとりあえず52キロに戻したいなと思っています。理想を言えば45キロぐらいにはなりたいですが。
それではまずは朝昼兼用ご飯。

- レタスとブロッコリーのサラダ
- キノコともやしとピーマンをバター塩コショウで炒めたもの
- 牛肉を塩コショウで焼いたもの
- 目玉焼き
これを全てワンプレートで。こうやって書いてみると結構な量を食べてるな~と実感しますね。
そして夜ご飯
- 糖質0麺のうどんみたいなやつの釜たま風
- きゅうりともやしと豚肉のナムル風の和え物
調度子供の夜ご飯が冷たいうどんだったので、私もさっそくこの麺をうどん風に食べてみた。私は結構普通に食べれるかな。こしはないけど、これが糖質0なんてすごいよほんと。味付けは麺つゆをすこしかけて食べました。お醤油や麺つゆとかも結構糖質があるので使い過ぎ注意です。
和え物はとりあえずごま油とお塩で味付けしただけ。
5月23日~ダイエット2日目~
まず起床して背伸びをして体重計。
57.4キロ。前日から-0.3キロ。うん、これぐらいの変動は日々普通の出来事ですね。昨日始めたばかりだし。
今日の朝昼兼用ご飯
- 糖質0麺でラーメン風(具だくさん)
これは最初、白菜、豚肉、もやし、たまご、豆腐のピリ辛スープにしようと思ったんだけど、それだけじゃ絶対に足りないと思って糖質0麺も入れました。味付けはごま油とシャンタン少々、塩、ラー油、一味だったかな。適当すぎて何入れたかうろ覚えだけど、調味料を使うときは糖質をみてあまり使わないようにしています。うすあじで。よく言えば食材そのものの味を味わえていいです!!
そして夜ご飯

- サラダチキンと野菜と卵のサラダ
今日はあまりお腹がすいていなかったのでサラダにしました。と言ってもそこそこ量は多いです(笑)スーパーなどで売られている糖質0とかかれたサラダチキンとレタスときゅうりとオリーブオイル塩コショウで炒めた卵。あとチーズも入れました。あとはマヨネーズをかけて食べましたよ。
5月24日~ダイエット3日目~
いつも通り朝起きて体重計。
57.2キロ。前日から-0.2キロ。1キロ前後の変動はよくあることなので、これは痩せたとかではないな。と私は思う。でも増えてないのは良いことだ。
そしてそして注文していたMCTオイルが今朝届きました~!朝一で届けてくれてありがとう!!これだけで一日ハッピーな気持ちになる!!では早速ではありますが、本日の朝昼兼用ご飯から摂取していこうと思います。
朝昼兼用ご飯

- レタスとキャベツの千切りサラダ
- 豚肉カレー風味炒め
- 目玉焼き
- もやしとピーマンの塩コショウ炒め
もうこのサラダはご飯替わりですよ。お肉をおかずにムシャムシャ食べるみたいな。ちなみに早速MCTオイルをかけてみた。無味無臭?!かな。そして豚肉焼いたやつ。本当は生姜焼きを作りたかったんです。お肉に塩コショウをして、ショウガと少しの白だしで焼いていたら目の前にカレーパウダーが目に入って、つい振りかけてしまった。ちなみにいつもは白だしは使いません。みりんとかなんかそーいう調味料を使いたくなかったので白だし使ったら味が濃くなるかなと思い使用してみました。結果、カレーパウダーを振りかけてみて良かったです。風味がして美味しかった。
夜ご飯
- ほうれん草とサバの水煮缶をマヨネーズで和えたやつ
- 鶏なんこつの素揚げ
- まぐろと鯛のお刺身
今日は糖質0のビールとハイボールを飲みました。なので夜ご飯はおつまみみたいな感じで。でもこんなんで本当に痩せるのかね。
5月25日~ダイエット4日目~
わかってはいたけど、やはり少し体重は増えていた。
57.7キロ。+0.5キロ。また初日に戻ってしまっていた。やはり前日の夜がいけなかったのかなぁ。お酒飲んだからかな?!でも便も出ていないし、出たら少しまたよくなるのかな。お休みはいつも外食したりするから食べるものを気を付けなくては。
朝昼ごはん
- 白菜、豚肉、卵のピリ辛中華スープに糖質0麺をいれてラーメン風に。
子供と旦那は炊きたてのご飯を食べていて、それを見てるとやっぱり食べたいなと思うけどそこは我慢。
夜ご飯
- 生ガキとカワハギお刺身
- ラム肉塩コショウ炒め
- サラダ
そして糖質0のビールとハイボール。週末になるとどうしても飲んでしまうのよね~あした体重増えてそうだなぁ。
5月26日~ダイエット5日目~
前日に結構食べてお酒を飲んでしまったので、ドキドキしながら体重計へ。
57.2キロ。-0.5キロ。あれ?!増えてると思っていたからちょっと意外でした。前日に計測した時に調度0.5増えていたので、これはちょっとうれしい。あと便が出たからかもしれないな。
朝昼ごはん
- ゆで卵2個
- レタスときゅうりとハムのサラダ
今日は午前中、息子のプールがあるので簡単にすませました。いつもプールが終わった後、外でお昼ご飯を食べるので少なめに。したのに今日は外食しなかったからお腹がすいて家に帰ってきてまたゆで卵を食べてしまった。
夜ご飯

- 豆腐ハンバーグ
- チキンのカレー風味
- レタスサラダ
- カブときゅうりの漬物
- もずく酢
なんだか無性にハンバーグが食べたくなり豆腐を入れて少しヘルシーにしてみました。玉ねぎを少しとエリンギをみじん切りにして入れてみた。そしてお決まりのハイボール。を飲んでいるうちに、どんどんおつまみが欲しくなって、鯖の水煮缶をあけ、とろけるチーズをのせて食べたり、モズクとわかめをごま油で和えたものを食べたり、色々なものをちょこちょこ食べてしまいました。確実に明日は体重増えてるな。
5月27日~ダイエット6日目~
ドキドキしながら計測へ。
57.0キロ。-0.2キロ。あれれ?!!これはまた意外過ぎてちょっとびっくり。絶対に増えていると思ったのに。でもうれしいな。
朝昼ごはん

- もずくとかぶと卵と豆腐のスープ
今日はなんだかあまりお腹がすいていなかったのでスープにしてみました~なんだかんだ量は食べたけど。鶏ガラスープの素とショウガ、塩コショウ入れてみた。食べているうちに味に飽きてきたからあとからラー油とごま油いれてみました。完食。
夜ご飯
- 前日のあまりの豆腐ハンバーグとサラダ
今日は暑くてあまり食欲がなかったので、いつもより量は食べませんでした。
5月28日~ダイエット7日目~
本日から体脂肪もはかりたいと思います。なぜ今まで、はかっていなかったというと、昨日まで使用していた体重計の使い方がいまいちよくわからず、今まで体重だけ測っていたんですが、せっかくダイエットしてるんだから体脂肪もはからなくては、と思い、体重計をかえましたー。家に予備あることを思い出し、早速乗ってみたのですが・・・もう朝から驚愕しました。私の体脂肪の数値が激ヤバです!!それではまず体重から
56.9キロ。-0.1キロ。そして体脂肪34.4%でした(泣)
体脂肪率30%越えってヤバいですよね。ほぼ脂肪で出来てますよ私の体。ホント頑張らなくては…
朝昼ごはん

- 野菜入り麻婆ラーメン
どうしても麻婆豆腐が食べたくなりそれを糖質0麺の上にのせて麻婆ラーメンにしました。麻婆豆腐の素を使ってしまったのですが、1人前だと糖質3グラムぐらいだと思わる。表示されてるのを見ると、炭水化物が3.2グラムだったので、糖質もそれぐらいだろうという事なのだけど。糖質って
炭水化物-食物繊維=糖質
らしいので。しかも麻婆豆腐って味付け濃いから満足感ハンパなかった。料理苦手なわたしにとって、『素』は本当にありがたいんですよね。いつも似たり寄ったりの味付けだったからほんと美味しかった~
夜ご飯
- ほうれん草のお浸し
- サラダチキンサラダ
今日の朝昼兼用ご飯に満足してしまって全然お腹がすいてないので少なめに。
ダイエット1週間のまとめ
1週目がおわったんですが、まずこの1週間は、やり始めという事もあり飽きずにやれていたと思います。糖質制限とはどんな料理がたべれるのか、どの食材にどのくらいの糖質が含まれているのか知るきっかけにもなりましたし、楽しく過ごせました。
今回の体重の変化はこの通り↓

ゆる~い感じで(笑)
それでは2週目もこの調子でやっていきたいと思います。2週目の記録はこちら↓
